福島就業支援ネットワーク

  • 代表挨拶
  • 福島就業支援ネットワークとは
  • 活動報告
  • お問い合わせ
福就ネット会員募集中!

福島就業支援ネットワーク

  • 代表挨拶
  • 福島就業支援ネットワークとは
  • 活動報告
  • お問い合わせ
 

「働きたい」
を叶える

生きにくさを抱える方々の「働く」を支援する団体

福島就業支援ネットワークは、平成20年に設立された「働く」を支援するネットワーク団体です。
基本方針は「私たちは、働きたい想いを実現するために、ネットワークづくり、人づくり、環境づくりを進めます」という方針のもとに、生きにくさを抱えている方々の就労支援を研修や研究・交流を通して、お互いに学びを深めあい、明日の実践に生かす活動を行っております。混沌とした社会の中で、障害者雇用をはじめ、様々な働きにくさを抱えている方々が増える中で、1つの事業所よりは、2つの事業所、2つの事業所よりは3つの事業所とお互いが協力し合って、福島の地で芯のある活動を続けていきたいと思っております。たくさんの素敵な会員が多いネットワークです。

福島就業支援ネットワークの理念

障害者雇用をはじめ様々な「働きにくさ」を抱えている方々のために福島の地で活動する団体です
ネットワークづくり
福島就業支援ネットワークは、「人・環境・想い」をつなげる、ネットワークづくりを
大切にしていきます。障がいのある方の「働きたい」と言う想いを様々形で届けることの
大切さ、また、福島で働くみんなが笑顔で楽しく働ける仲間作りの尊さを様々な形で届け
ていきます。一人の願いがみんなの想いにつながる福島を応援していきます。
人づくり
働きづらさを抱えている人はどんな人?どうすれば働きやすくなるの?こんな疑問を持ったあなた、一緒に考えてみませんか。たくさんの仲間がいればつながりが広がります。あなたが学んでみたいことは何ですか?「人づくり」では
➢ 当事者から学ぶ研修 ➢ 企業とのつながり
➢ 事業所同士・スタッフの連携 ➢ 地域のつながり 等、働きたい思いをかなえるために集まりましょう。
環境づくり
障がいのある人が、誇りをもって住みたい地域であたりまえに「働く」を実現するため、さらに地域で自立した暮らしを続けていくために、地域の企業や福祉の関係機関等がスムーズに連携して支援できる環境づくりと、その仕組みづくりを推進します。(会員へのリアルな情報提供、会員の声の吸い上げ及び県への政策提言、内部組織のさらなる強化等)

最新記事|活動報告

福島就業支援ネットワークの活動報告
  • 2020.2.19
  • 研修報告

就労分野サービス管理責任者フォローアップ研修

  • 2019.9.7
  • 研修報告

A型事業所意見交換会及び研修会|令和元年

  • 2019.6.30
  • 研修報告

令和元年度 福島就業支援ネットワーク総会及び研修会

  • 2019.3.10
  • 研修報告

共感∞つなぐvol.4|異彩を、放て。 福祉領域、拡張の可能性

  • 2019.2.10
  • 研修報告

共感∞つなぐvol.4|いわきの地域包括ケア igoku(いごく…

  • 2019.2.9
  • 研修報告

共感∞つなぐVol.4|初日分科会

ギャラリー

福島就業支援ネットワークの活動写真

問い合わせ
福島就業支援ネットワーク
  • 代表挨拶
  • 福島就業支援ネットワークとは
  • 活動報告
  • お問い合わせ
Copyright 2023 福島就業支援ネットワーク